2025年、仕事量でロボットが人間を抜く


▼ページ最下部
001 2018/09/17(月) 20:02:20 ID:f5RxPzx/1c
【AFP=時事】2025年までに仕事量全体の52%をロボットがこなすようになるとの予測を17日、世界経済フォーラム(WEF)が発表した。

 WEFの報告書「仕事の未来(The Future of Jobs)2018年版」によると、仕事量全体に占めるロボットの処理率が現在の29%のおよそ倍と激増することで、
機械やコンピューター・プログラムを使った人間の働き方にも「劇的な変化」が起こり、人間はこれについていくためにスキルの見直しを迫られると同時に
「新しい役割」による利益も見込めるという。

 さらにWEFは、問題解決のために設計される機械やアルゴリズム、コンピューター処理なども急速に変化し、「今から2022年までの間に、
7500万人分の仕事が失われる一方で、1億3300万人分の新たな仕事が創出される可能性がある」と予想している。

 中でもロボットが人間に急速に置き換わる分野は、会計、顧客管理、工業、郵便、秘書業務といった部門だという。一方、求人需要が増す分野は、
eコマース(電子商取引)やソーシャルメディアに加え、「ヒューマンスキル」を必要とする、営業、マーケティング、顧客サービスといった部門だとしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15318734...

返信する

002 2018/09/17(月) 20:44:17 ID:Z.3.miZgSk
たいしたたまげた!
ヤルッツェブラッキン!

返信する

003 2018/09/17(月) 21:01:39 ID:TWAKX9WnhY
停電で終わりや

返信する

004 2018/09/17(月) 22:06:56 ID:Z5BMuJnQyw
>>3
そして人間が電池に・・・・・

返信する

005 2018/09/17(月) 22:16:37 ID:VFbT9ERb1g
だったら、真っ先に必要なんは、ロボットの整備士や
ロボットの脳ミソを管理するプログラマーなんちゃうんか?
要するに、ロボットが幅利かすんならそれだけの
人材をそれ相応の数で用意できるかって話。

返信する

006 2018/09/18(火) 00:42:21 ID:WDv2LD6vjk
>>5
それも、ロボットやAIや自己修復機能が
やってしまうんだろね。

返信する

007 2018/09/18(火) 03:10:57 ID:U1er8egch6
やっぱヘルスは生身のおねーちゃんが良いなあ

返信する

008 2018/09/18(火) 04:09:07 ID:RIPxwbdbCw
>>6
仮にそういうことができる
世界が来るとしても、それまでには
相当な人材が必要だってこと。
メカトロとか実際に触れた感想だがね。

返信する

009 2018/09/18(火) 09:11:45 ID:0H86Dc81Rk
21世紀になると労働はすべてロボットが担うので、人間はクリエイティブな仕事や娯楽としての労働のみ行うと、小さい頃読んだ雑誌に書いてあったのに。
騙されたよなぁ。

返信する

010 2018/09/18(火) 12:10:56 ID:RIPxwbdbCw
これの繰り返しをしとるんや。

返信する

011 2018/09/18(火) 12:18:08 ID:9wHo899Clw
012 2018/09/19(水) 02:05:17 ID:.YRWs6JqY2
>>8
何でも立ち上げの黎明期はそういう感じだけど、今回のAI
方面はあまりそうならない感じがする。

明らかに、進歩の速度が形而上的に上がるタイミングに差し
掛かってるから。

天才的な一部の人材が、ある程度の環境作りと後押しをした
後は、勝手にどんどん進んでいきそう。どちらにしても、そ
の様な状態になったものをメンテできる人材の絶対数がどれ
だけいるのかと。

返信する

013 2018/09/19(水) 13:21:55 ID:fweNZC.k2g
ふ‾ん。ペッパー君とかダンスするロボットとか、
むしろ以前ほど需要あるとは見えないけどね。
ホンダも二足歩行ロボットやめたんだっけ?
メンテナンスについては、あの手のモノ扱えるのって
向き不向きが激しいから数は限られるだろうな。
マニュアル見てパーツ交換とかで済まないし。

返信する

014 2018/09/19(水) 17:42:46 ID:B9hKZFHjFE
進化とか普及の速度は、やっぱエロ分野が担っていると思うで。

返信する

015 2018/09/19(水) 19:18:54 ID:scz9ZaJhRc
016 2018/09/19(水) 23:27:35 ID:.YRWs6JqY2
>>13
>ふ‾ん。ペッパー君とかダンスするロボットとか、
>むしろ以前ほど需要あるとは見えないけどね

そんな昭和の見世物ロボットモドキの話は、誰も
してないけどね。

返信する

017 2018/09/20(木) 10:09:34 ID:SH657Q0jQ6
>>16
今では何がロボット稼業で最も需要があって
お金回っているのか、詳細に教えてくれないか。

返信する

018 2018/09/20(木) 10:22:57 ID:SH657Q0jQ6
追記:
じゃあ、昭和の見世物ロボットモドキとやらは、
もはや終わったってことでいいかな?

現在、実際に稼働していて商売に直接関係
しているのって昭和からの延長線上に当たる
産業用のロボット位しか思い浮かばないけどね。
企業の工数管理とか単純にソフトウェアの話だし、
なんだその、現在活躍中の
昭和から引きずっていない(人型?)ロボットって。

返信する

019 2018/09/20(木) 12:04:01 ID:Mge5T9.V0I
「ロボット」の概念は、難しいよな。
例えばコレだって一応はそう呼ぶし。
こんなのサーボモーターとボールねじの組み合わせだから、さほど難しい構造にしなくても済む。
人型ロボットの「腕だけ」「足だけ」 の機能しかなくても、そう呼ばれる。
しかし「この前ロボットの設計をしたよ」などと言おうもんなら、フツーの人はぶったまげるもんだww

返信する

020 2018/09/20(木) 23:34:26 ID:hoyGea3VK.
そうはいかせないぞ!

返信する

021 2018/09/21(金) 00:32:28 ID:RCxXEjVDAE
>>17>>18
お前よく、頭悪いねって言われない?

返信する

022 2018/09/21(金) 05:16:06 ID:8TAUrHqubE
>>21
おや?
結局、噛み付いただけ?
ちゃんと答えて欲しいけど無理かな?

返信する

023 2018/09/21(金) 11:11:47 ID:RCxXEjVDAE
>>22
噛みついたって誰に対するレス?

俺が思うにはロボットに関しては、お前が言ってる様に現時点では産業用が主だろ。それが他の
分野に明らかに広がりつつある。介護用とか、軽作業用の補助とか既に使われていて、日常で見
る様になってる。

AIに関しては、IT系は当然として実務の法律や医療関係に入り込んですでに動いてるし、銀
行等の所謂バックオフィスはすぐに置き換わるだろう。

テンプレ喋るだけのロボット風の置物のペッパーの話なんか、誰もしてないよという事じゃねー
の? 自分で他人の話の腰を折るような割込みしといて、何を一人で切れてんの?

お前よく、頭悪いねって言われない?

返信する

024 2018/09/21(金) 12:37:45 ID:8TAUrHqubE
>>23
相変わらず、噛みついてんな。
まあ、16でないってことな。了解したよ。悪かったな。

ペッパー君みたいな人型ロボットも案内役で企業のサービス業とかで
実際に使われていたし、お金が動いているのも見てきたので、
このスレッドの範疇にも十分含まれるとは思うけどね。
https://www.softbankrobotics.com/emea/ja/sohutobankuroboteikusu...
実際にこういうの扱って開発したり商売していた
会社の内部も見た上での感想。
ついでに、ご指摘のあった介護用ロボットとやらも、基本は似たようなモノで、
機動力が増したものだと思うのだがね。

返信する

025 2018/09/22(土) 00:10:09 ID:foc2xaMDnE
>>24
お前みたいな粘着厨はウゼーなあ。なんで自分が間違ってたって認められないんだろう?



日本のソフトバンクがオフィスや店頭で働く用に世界で初めて開発した人型ロボット「ペッパー」が業務をこなせなかった。

技術ニュースポータルの「デジタル・トレンズ」によれば、ペッパーを販売員として購入した英エジンバラの店「マルジオッタ・フード&ワイン」は使用1週間後には、ペッパーをフロアからはずした。理由はペッパーの働きぶりが幹部の眼鏡にかなわなかったため。

同店で使われたペッパー例えば「牛乳はどこで売っていますか」との問いに「乳製品売り場です」と答えるなど、顧客の要求の核心を捉えることができず、何の助けにもならない場面が続いていた。

また騒がしい店内では相手の言葉を正確にとらえることができなかった。

https://www.digitaltrends.com/cool-tech/pepper-robot-grocery...

返信する

026 2018/09/22(土) 07:06:39 ID:.WEWWirTc.
>>25
ペッパー君自体の将来性はなさそうだね。
ところで、テンプレ喋るだけとされるペッパー君なんか、
このスレでは最初から対象ではないと言いたいんだろ?
でも介護用人形ロボットはこのスレでは対象なんだろ?

プログラミング伴うロボティクス製品では同類って事。
実際その手の触れた事ないのは意味わかんないかもな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2025年、仕事量でロボットが人間を抜く

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)