「福島第一原発3号機は核爆発だった」原発設計技術者


▼ページ最下部
001 2020/03/10(火) 20:43:18 ID:wo5CKxVO6k
 では、どうして核爆発が起きたのか。藤原氏によると、最初に3号機上部で水素爆発が発生し、それから使用済み燃料プールで核爆発が起きたという。
「まず全ての電源が失われたことで、使用済み燃料を冷やしている燃料プール内の水が沸騰を始めました。このとき、水中のボイド(気泡)が一定量に増えたことで安定した
『遅発臨界状態』に達しました。本来、プール内で臨界が起きてはいけませんが、ここまでは原子炉の固有の安全性(自己制御)が機能している状態でした」
 水の中にどれだけの気泡が含まれるかを示すボイド率は、核分裂制御と密接な関係にある。うまく調整できれば安定臨界状態を保つが、少しでも狂うと原子炉が暴走してしまう。
このときの使用済み燃料プールも臨界したとはいえ、安定した状態を保っていたという。だが、ここで思いも寄らぬ事態が起きた。
 「3号機の5階に大量にたまっていた水素ガスが爆発したことで急激な圧力が使用済み燃料プール水面にかかり、水中のボイドが消滅したのです。
急速にボイドが減ると激しい核分裂反応が起き、危険な『即発臨界状態』になる。自己制御が利かなくなり、ついには核爆発が起きたのです」
 使用済み燃料プールの水は本来、燃料の冷却のために使われる。だが、安定して臨界状態を保っていたボイド率が一定以上低下すると、
中性子の速度を抑える減速材としての役割が増加し、核分裂を促進してしまう。ほんのわずかな反応度の違いで、即発臨界点に達してしまうのだ。
3号機はプルトニウムを再処理で取り出した(プルトニウムとウランを混ぜた)MOX燃料を使う原子炉だったことも、核爆発を起こしやすくしたという。

 一方、こうした核爆発説への異論も少なくない。

例えば、東京電力が公表した3号機の写真には使用済み燃料プールの燃料ラック(収納棚)が写っている。
爆発したのなら残っているはずがないとの見方だ。また、原発で使う核燃料はウラン濃縮度が低いため、核爆発が起きないのではとの指摘もある。

 藤原氏の反論はこうだ。
「核爆発したのは局所的な場所で、被害のない部分を写真として公開しています。また、低濃縮ウランで核爆発が起きないというのは安全神話にすぎず、実際に爆発を起こした実験結果が米国にあります」
 その上で、3号機は水素爆発だと言い続ける東電や政府をこう批判する。
「小規模な核爆発だからといって、事実を隠していいことにはなりません。環境中に放射性物質をまき散らしたのだから、飛散した破損燃料や爆発時の環境中性子線の数値など核爆発の証拠となるデータを明らかにすべきです」

以下略

https://dot.asahi.com/wa/2020030600008.html?page=...

https://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2023/09/24(日) 06:52:18 ID:IHlK8VjD9U
>>1
「福島第一原発3号機は核爆発だった」原発設計技術者が東電、政府を批判

 東日本大震災から9年の月日が経った今も福島第一原発の事故には疑惑が残っている。ジャーナリストの桐島瞬氏が取材した。
https://dot.asahi.com/articles/-/119742?page=...

桐島瞬に関連する9件のまとめ
https://togetter.com/t/%E6%A1%90%E5%B3%B6%E7%9E%A...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「福島第一原発3号機は核爆発だった」原発設計技術者

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)