痕跡調査で浮かぶ「スーパーサイクル」 “超”巨大地震の周期
▼ページ最下部
001 2021/03/12(金) 09:55:06 ID:AQLC9hQxxo
東日本大震災の発生で、地震や津波の想定は大きな見直しを迫られました。過去の痕跡の調査から浮かび上がってきたのは、数十年から100年単位で起きる大地震の周期とは別に、広域に甚大な被害をもたらす“超”巨大地震ともいえる地震が数百年単位で起きる、「スーパーサイクル」という周期の存在です。この10年の研究で、日本の沿岸の各地に「スーパーサイクル」が存在し、しかも、発生が切迫しているおそれのある場所も見えてきています。
産業技術総合研究所の宍倉正展研究グループ長は、東日本大震災の直前、過去の地層からかつてどのような津波が襲ったかを推測する津波堆積物の調査などから、当時想定されていた大地震をはるかに上回る、「スーパーサイクル」の巨大地震と大津波が東北の沿岸に切迫していると考え対策の必要性を訴えていました。
しかし、その知見は生かされないまま東日本大震災が発生しました。
◆南海トラフ・次の地震がスーパーサイクルか
「スーパーサイクル」の巨大地震や大津波のリスクが各地にあると考えた宍倉グループ長は、地震の規模や起こるメカニズムについてわかっていないことも多い、南海トラフの地震について、過去の痕跡を調べました。
震源域のほぼ中央に位置する紀伊半島の和歌山県串本町などでフジツボやゴカイなどの海辺の生物の化石のかたまりが異なる高さで相次いで見つかったことに注目。
およそ5500年分の化石の年代を調べたところ、おおむね400年から600年の周期で地盤が大きく隆起し、巨大地震が起きていた可能性が高いことを突き止めました。
宍倉グループ長は、最後に発生した「スーパーサイクル」の巨大地震が1707年の「宝永地震」で、すでに300年以上がたっていることから次に起きる地震は、広域に甚大な被害をもたらす「スーパーサイクル」の巨大地震となる可能性があると考えています。
以下ソース〈長文〉
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210311/k1001290939...
返信する
002 2021/03/12(金) 10:14:30 ID:s52CGDx8L.
もう、どんな大災害が起きても、自民党・公明党には絶対投票しないからw笑
返信する
003 2021/03/12(金) 10:25:51 ID:SMU2OH5I3M
もう二度と民主党系には政権渡さないから
朝鮮半島ファーストの共産党は論外
返信する
004 2021/03/12(金) 10:30:44 ID:2HxDByVBQY
005 2021/03/12(金) 10:33:45 ID:2QXjm4JQh2
>>2 そして立憲が空から視察を強行して、原発事故の引き金に。
返信する
006 2021/03/12(金) 10:39:49 ID:s52CGDx8L.
>もう、どんな大災害が起きても、自民党・公明党には絶対投票しないからw笑←効き過ぎててワロタw
いきなり正論レスで自民工作員焦りすぎw
返信する
007 2021/03/12(金) 11:57:30 ID:AQLC9hQxxo
ちなみにこの研究グループを率いている宍倉博士は
ジオスライサーという地層を探索する機器を用いて
唯一、明確に、且つ科学・実証的に、
貞観地震の際に内陸3~4kmにまで大津波が襲っていたことを
東日本大震災「以前」に突き止め、警鐘を鳴らしていた凄い研究者
この指摘には東電も渋々応じざるを得ず、
まずは原発周辺の地層を調査する予算を付けたその翌年に、あの地震が起きた
また、国の防災指針でも、春の改定により博士の研究結果が盛り込まれるまさにその月に、あの地震が起きた
ちなみに、博士自ら研究結果を示して自治体に掛け合い、対策を講じるよう求めた際は
「そんなことを言われても」と取り合ってもらえなかったそうだ
返信する
008 2021/03/12(金) 12:48:26 ID:s52CGDx8L.
ちなみにこの研究グループを率いている宍倉博士は… 予算が欲しいだけのクズ野郎w
地震対策で本当に必要なことは、地震研究ではなく、いつ地震が来てもいいように、個人の住宅など耐震強化などへの手厚い補助金支援である。
地震研究なんぞ、耐震化が終わってから、やりたければゆっくりじっくり研究すればいい。
地震への備え、地震から生命財産を守りたければ、やるべきことは地震研究ではなく、徹底した耐震化である。
>>1 なんぞ全く合理性を欠いているくそったれ野郎の戯れ言である… むしろ、国民の生命財産を危機にさらす方向である。
返信する
009 2021/03/12(金) 14:14:39 ID:2HxDByVBQY
>>8 まず、何をやるのにも金がかかる。研究も耐震強化も同じ。
で、日本のどこから耐震強化すんの? まさか、全国一斉に?
そんなお金どこにあんの? 在日ナマポには関係ない?
返信する
010 2021/03/12(金) 14:27:55 ID:s52CGDx8L.
>まず、何をやるのにも金がかかる。研究も耐震強化も同じ。
だから、耐震化のほうがマシなんだよw
>そんなお金どこにあんの?
東京オリンピックのカネどこからわいてきたの??
バカなの?? そんな低レベルなレスで釣ってるつもりなのw
返信する
011 2021/03/12(金) 16:38:25 ID:MQ32BuwQrg
東日本大震災の死者の99%以上が「津波」による死者で
このスレも「津波」の被害をどう免れるかという主旨なのに
耐震強化とかバカ丸出しのレスをどうして恥ずかしげもなくできるのか
返信する
012 2021/03/12(金) 19:23:14 ID:K5qSdnHPSg
013 2021/03/12(金) 20:45:59 ID:2HxDByVBQY
>>10 まず、何をやるのにも金がかかる。研究も耐震強化も同じ。
で、日本のどこから耐震強化すんの? まさか、全国一斉に?
そんなお金どこにあんの? 在日ナマポには関係ない?
>東京オリンピックのカネどこからわいてきたの??
スポンサー企業。自社製品、サービスの宣伝の為。
やっぱりお前、無職だろ。
返信する
014 2021/03/13(土) 07:40:07 ID:dzPF8pGIvI
015 2021/03/14(日) 02:56:43 ID:L0tJ7RnAkc
日本の建物って丈夫だよねー。
地震、台風にビクともしないなんてすごいと思う。
つーか、それに耐えてきた建物だけが生き残ってるんだろうな。
返信する
016 2021/03/18(木) 00:27:10 ID:vCgw1MgwZg
科学者の知的好奇心を満足させる研究ってのは大事だと思う。予算の許す限りどんどんやっていくことは大事なことだと思うし、
有意義なことだと思う。
ただ、その研究結果が直接的な防災とか予知とかって内容にくっつき出すと、途端に胡散臭い内容になる。
地震は予知できないし、津波の被害は想定の範囲外だった。
どんなに高い堤防や防災設備や避難場所が作られていても、びっくりするくらい沢山の人が死んでいる。
いい加減、自然災害を飯の種にすることはやめさせたほうが良い。
自然災害は人間がコントロールできる内容じゃないから、諦めてそれを受け入れて、早く忘れるほうが幸せに暮らせるよ。
返信する
017 2021/03/18(木) 17:41:59 ID:0lkpJfGuYI
>>16 >津波の被害は想定の範囲外だった。
違うよ
あの規模の津波が過去に起きていた(貞観地震)ことを
宍倉博士は東日本大震災の数年前に突き止めていたよ(つまり東日本大震災の被害は想定内)
その時の研究成果がアカデミックなコンセンサスを得て
ではこれから周知及び対策をという段階で、あの地震・津波が発生した
返信する
018 2021/03/18(木) 22:52:57 ID:iUvwVcBwsE
今までも地震予知全く出来てないやん?
地震予知で使う莫大な予算を防災に回した方がよくないか?
返信する
019 2021/03/27(土) 22:32:26 ID:64rfsDOwrU

スーパーなんとかっていうとこれ思い出してまう
返信する
020 2021/04/14(水) 21:53:00 ID:aed3jJUROY
考古学?
科学的理論はない。 まだこの段階。 311が起こったから次は400年後?どれがスーパーサイクルかは、起こって数百年たたないと分からない。 歴史学
どれが起点か、 幅が数百年 沿岸の沼地の海砂の堆積の地層からスーパーサイクルがあったことはわかる。でも つぎがいつ起こるかは、まだ占いの領域
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:痕跡調査で浮かぶ「スーパーサイクル」 “超”巨大地震の周期
レス投稿