富士通・理研、量子コンピューター性能4倍に 世界最大級
▼ページ最下部
001 2025/05/10(土) 16:17:39 ID:YoLyr2g/LE
富士通は理化学研究所と共同開発した量子コンピューターの計算能力を高めて稼働を始めたと22日、発表した。計算の基本単位であり性能の目安となる「量子ビット」を従来比4倍となる256にした。すでに企業などの外部に提供している量子コンピューターの中では世界最大級という。開発で先行する米国勢を追いかける。
富士通と理研は2023年、量子ビットが64の量子コンピューターを開発し、埼玉県和光市にある両者の連携センターに設置している。極低温に冷やして電気抵抗をなくす「超電導方式」と呼ばれるタイプで、今回はその量子コンピューターの計算能力を高めた。6月までに企業や研究機関が利用できる環境も整備するという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219RP0R20C25A4...
返信する
012 2025/05/19(月) 18:48:29 ID:cXSH9X8SAw
この手の素晴らしいコンピュータは膨大な組み合わせが想定されるような問題を解くのには有効なんだろ。
将棋だと、一手指した瞬間に勝ち筋が見えるって感じになるんだろ。
実社会だとこのコンピュータに制御させると渋滞が無くなる車の運行管理や信号管理ができるんじゃないかと。
ただ、車が家から出られるかどうかはわからん。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:富士通・理研、量子コンピューター性能4倍に 世界最大級
レス投稿