観測可能な宇宙に地球外生命は存在しない?
現実的な生命誕生シナリオ
▼ページ最下部
001 2020/02/23(日) 20:56:07 ID:rnKpA1k9/w
040 2020/03/30(月) 00:59:12 ID:ltqlRRtBYw
>>38 それがどんなに大きくたって、それを構成する原子の大きさは変わらない。
原子が作る分子の大きさも変わらない。
そういう原子、分子が構造を構成するくらいの密度で存在するものがそんなにデカければ、自分の引力で引き寄せあって小さく丸くなって恒星になる。
従ってそんなデカいものは理論的に存在できないんだよ。
哲学の領域ではなく物理学的にキッパリ否定される、ただの空想(妄想)だね。
人間は、宇宙の大規模構造を発見している。
その構造の構成単位は銀河だ。
生物の構成単位が細胞だとすると、構成単位が銀河である物が生物であるわけないし、
大規模構造より巨大な構造はこの観測可能な宇宙には存在しない。
妄想を膨らませることで時間を浪費するより宇宙論の本一冊でも読んだ方が自分のためになるよ。
返信する
041 2020/03/30(月) 02:04:45 ID:pEz0JSaNVg
>>30 正直読んでも、印象でしか掴み取れない内容。
散逸構造と言うのは宇宙自体にも言える事ではないのだろうか?
最初は水素がほぼ均質にしか存在しなかった宇宙は膨張という変化はあれど、熱的には平衡状態だったとおもうだが。
そこに重力の作用で纏まりが発生し、光星になり、岩石が出来・・・ブラックホールが出来。
定常状態の中に、自発的に、対称性の破れが生じると言うのは、宇宙は最終的に熱的には死なないと言うことにもなるんだろうか。
対称性の破れがあったから宇宙に物質が溢れてんだよね?
生命もある意味対称性の破れと?
返信する
042 2020/03/30(月) 02:05:29 ID:16nwtf4xbA
>>40 おぉ、科学は無慈悲だね。
意思を持った宇宙は存在しないし、スターチャイルドはボーマン船長の妄想だな。
返信する
043 2020/03/30(月) 02:27:40 ID:pEz0JSaNVg
俺はねオカルトは否定的だったけど、好きではあった。
そして今では別にあってもいいんじゃないかと思うね。勿論洗脳目的やカルトはダメだけど。
科学も突き詰めると、その先は想像するしか無い。
理論物理学者の理論だって、一般人が想像するような哲学を元にしていて、研究の方向性を決めるのはやっぱり人間の哲学なんだ。
理論物理学者はちょっと数字に変換して考えるのが得意なだけで、発想自体は一般人もそれは色々なことを想像してるものだ。
信じるものは救われる。オカルトが幻想じゃない頃の方が本気で信じれて救われる事もあったんじゃないのかな。
返信する
044 2020/03/31(火) 07:33:23 ID:DP4mQDex9s
>>43 結局、ホーキング博士の宇宙論も、想像の域を出ないわけであるし。
人類が認識できる範囲を超越してしまうと、そこは想像するしかない。
必死になって「渦は生物じゃない」と否定している人もいるが、エネルギーの消費によってもたらされる統一感を伴った恒常的存在から、
それは「生命活動」と言えるかもしれないという、「人類の認識を超えた」部分を想像出来無いに過ぎない。
そんな石頭じゃぁ、科学的な進歩はないだろうなぁ。
返信する
045 2020/03/31(火) 08:31:22 ID:LsEcEYmEng
>>43 「崖の下のポニョ」でも「海は生きている」ということを描いているが、そこに
科学的な裏付けがあるのか?ということだよ。 直感的に「海は生きている」
と思い環境問題に発展するけど、厳密に海が単一生命体であることを研究している
科学者がいるのか? 木星の渦と違い、無数の生命に溢れているのだから可能性は
はるかに大きいだろ? 人間の想像を超えた生命形態なら永遠に検証もコンタクト
も取れない。 いわばただの妄想だ。 たとえ100人が同じ妄想をしても妄想の域を
出ない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:44
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:観測可能な宇宙に地球外生命は存在しない?
レス投稿