<スパコン>「京」初の世界1位…産業利用の計算処理で


▼ページ最下部
001 2016/11/16(水) 22:45:03 ID:qVqmbC3LCI
理化学研究所と富士通は16日、産業利用に適したスーパーコンピューターの計算速度を競う国際ランキング「HPCG」で、理研の
「京」(神戸市)が初めて世界1位を獲得したと発表した。大量のデータを処理する性能のランキングでも4期連続で首位を守った。

 単純な計算の速度では中国の「神威太湖之光」が1位だった。これに対しHPCGは、産業利用など実際にソフトをスパコンで動かす
際によく使われる計算処理をどれだけ速くできるかを競う。理研の担当者は「京の総合性能の高さが改めて実証された」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000082-mai-soc...

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2016/11/18(金) 08:32:41 ID:NCDJbRHxhg
ジェットエンジン付きのスーパーカーを造ってスピードを争うことが大事かどうかだろう。
(東京から大阪まで最高のスピードで行けたとしても誰が使うのか、図体でかいし高額だし、燃費も悪いし、特殊な人しか運転出来ないし)
個人の趣味でやるのならどうでも良いが税金で造っているのだからすべての国民が使える機器でないとだめ。
その意味で世界一のスピードなのだからこちらの方が良い。
企業や研究所の技術開発のスピードアップを支援するために開発しているのだから。

返信する

009 2016/11/18(金) 16:10:09 ID:5ttz4pt8h2
倅の学校のスパコンは順番待ちで最低10日。
待たされる間に自分のパソコンで処理できると言っとったわ。

もうひとつ、和光の理研が、パソコンの並列と開発したプログラムで
年落ちのスパコンと同等の速度を出してる。
コスパは三桁以下ww
こいつをさらに三つ繋げたら同等になるな。

ただ重ねて冷すだけのスパコンの原理がちょっと形骸化してる気がする。
理研のプログラムを突っ込んだら倍速くなりそうだが?

返信する

010 2016/11/18(金) 21:46:52 ID:wXEQ6WXymY
011 2016/11/20(日) 15:52:44 ID:guIV.PBY4w
単純計算だと何にでも応用が利くけど、産業利用向けだとそれだけにしか利用価値が無いんだよね
だから、中国はすごいと思うわ
世界の一番は中国だな

返信する

012 2016/11/20(日) 21:54:32 ID:rvsy/LgA7c
>>11
釣り針デカ過ぎ。

市販のパソコンでも、数を揃えりゃスパコンなんだし、CPUの数で勝負は終わってる。

返信する

013 2016/11/20(日) 22:44:30 ID:We8prY/FpA
>>11
本当に価値があるのなら、米国が上位独占しとるわ。

返信する

014 2016/11/21(月) 09:06:27 ID:piDL1sWijg
何に利用するかって答えが曖昧だから競争しにくいんだろ。
一番の利用目的は核爆弾の小型化のシミュレートのためだろ。
中国はいざしらず、日本が税金を投入して力を入れている理由がわからん。

返信する

015 2016/11/21(月) 10:48:54 ID:UAz79y2XFY
>>14
馬鹿は難しい事考えなくていいよ。

返信する

016 2016/11/21(月) 15:28:05 ID:.cFS/QwGRA
同意。>>14はマミィのぶっとい乳首でも吸ってるがよろし。

返信する

017 2016/11/23(水) 00:54:32 ID:TYoeGMmFtk
>>14
ちょっとコピペしてきたよ 君に解るか? おれ理解できない。
------------------------------

世界最高の解像度で太陽の対流層を計算
スパコンで高解像度の津波モデルを用いてリアルタイムに浸水を解析
スーパーコンピュータ「京」で大型施設の丸ごとシミュレーションに成功
「京」による大規模な気泡生成シミュレーションに成功
「京」を用いて巨大分子の第一原理シミュレーションを実現
地球全体の大気について、世界最大規模である1万個の「アンサンブルデータ同化」に成功
高解像度大気海洋結合モデルにより台風強度の予測精度が大きく向上することを京コンピュータを用いた大規模実験により実証
熱帯域におけるマッデン・ジュリアン振動の1ヵ月予測が実現可能であることを実証
濃い液体が秘める新機能を発見、新世代の電解液へ
「京」を用いてメタンハイドレートが分解する仕組みを解明
「京」を利用した世界初の超高解像度
全球大気シミュレーションで積乱雲をリアルに表現
「京」を使って世界最大の脳神経シミュレーションに成功
広域にわたる地震津波の複合災害シミュレーションの開発
エネルギー問題を解決する新物質・新材料の開発
コンピュータによる解析と予測に基づく効率的な医薬品開発
〜汎用コンピュータで約2年かかる計算を「京」により5時間45分に短縮〜
「京」で初めて実現できる、“流れ”の詳細なシミュレーション
宇宙の構造形成のカギを握ると言われる未知の粒子「ダークマター」の正体に迫る
世界初、分子レベルの機能まで組み込んだコンピュータ上の心臓モデルの開発
「京」を利用した大規模分子シミュレーションによるタイヤ材料の開発

返信する

018 2016/11/23(水) 01:31:01 ID:0ok/a3V1zI
>>17
学者のオナニーのための計算だろ。
実利的なものってやつを列挙しろよ。
臨界前核実験をするためのシミュレート以外に有用な成果ってあるか?

気候の変動はいくら計算しても後になって温度計と風力計と気圧計で測定した結果と合うか合わないかのオナニーでしかない。

返信する

019 2016/11/23(水) 01:45:18 ID:gg9TI6Pb7Y
>>18
馬鹿は難しい事考えなくていいよ。

何度も言わすなよ。

返信する

020 2016/11/23(水) 02:34:23 ID:NnY1i2oBpU
中国のスパコン主にTENGA開発のシミュレーションに用いられてるからまさにオナニーだなw

返信する

023 2016/11/23(水) 19:17:17 ID:rSQSUqT3oI
>>18
では参考にこちらに資料もどうぞ
「これからも役立っていく!コンピュータシミュレーション」 (第6号) 2016年4月発行からの項目
 【 健康・医療 】  スイング速度を向上させる硬式野球バット設計
 【 健康・医療 】  歯周ポケットケアのための超極細毛歯ブラシ挙動解析 (可視化)
 【 健康・医療 】  骨強度の予測評価
 【 健康・医療 】  成人T細胞白血病・リンパ腫におけるシステム異常の網羅的解明
 【 防災安全 】   トンネル換気制御システム評価シミュレーション
 【 防災安全 】   都市地震災害の大規模シミュレーション
 【 防災安全 】   台風強度の予測精度が大きく向上
 【 環境・エネ 】  トイレ洗浄水の流れ解析
 【 環境・エネ 】  汽水湖の海水遡上シミュレーション
 【 環境・エネ 】  広域に配置された太陽光発電設備の総合発電量予測
 【 環境・エネ 】  石油・ガス等プラントの配管設計における振動予測
 【 環境・エネ 】  高層建築物に作用する風圧の予測
 【 環境・エネ 】  都市における風環境シミュレーション
 【 ものづくり 】  流体解析による新型扇風機用ファンの設計
 【 ものづくり 】  車室内の音場シミュレーション
 【 ものづくり 】  自動車エンジン用Vリブドベルトの摩耗シミュレーション
 【 ものづくり 】  ゴム破壊現象の解明による高性能・長寿命タイヤの開発
 【 ものづくり 】  蓄電池開発を加速する電極反応シミュレーション
 【 ものづくり 】  流体解析による船舶の推進性能評価
過去資料
http://www.j-focus.or.jp/project/entry-1127.htm...
http://www.j-focus.or.jp/project/entry-984.htm...

少し面白いところでは
 金融取引での価格の予想
 コンピュータグラフィックスでのアニメーションの作成
 競泳用の抵抗の少ない水着の開発
 より少ない水で汚れのよく落ちる洗濯機の開発
 ポテトチップスの製造機械の設計
などもあるそうでほんの一部です。

世界との技術競争でスーパーコンピューターのスピードUPが大事であるか解るだろう。
いかに優秀な技術者がいたとしても計算機が無ければどうにもならない訳だし、その差は大きいと思う。

返信する

024 2016/11/23(水) 23:17:25 ID:0ok/a3V1zI
>>23
真面目な顔してコピペしているの?
良く読んでみな、どれもさほど重要性がないことばかりだろ。

水着がどうだとか、コピペして恥ずかしくないの?
俺は同じ移動するならボートにする。

返信する

025 2016/11/24(木) 00:10:03 ID:2cMM.pDtAg
核爆弾以外の研究は全部役立たずだと思っている人のようですw

返信する

027 2016/11/24(木) 00:58:38 ID:RfxFdFDUfY
>>24
だからほんの一部だって。
それともスパコンの開発は無駄だとい言いたいのか。

返信する

028 2016/11/24(木) 02:06:22 ID:qYyPCn.IL.
>>27
だからな、トライアンドエラーができないもののシュミレーションをやるのなら有効だと思うぞ。
トンネルの換気の計算をいくら正確にやっても安全係数を幾つか乗じて当たり前に過剰に換気をするだろ。
タイヤの開発をしたところで溝が減ったら交換するだろうし、経年劣化を踏まえての点検交換をしていくから意味ね〜だろ。

掛けている金の割に成果がどうでもいいことってことだよ。

実際に実験すると問題が大きいものを計算するのには現時点では明らかに力不足だ。
スパコンの計算力が必要でなくなったアメリカはそれ程、力を入れていないだろ。

返信する

029 2016/11/24(木) 13:13:06 ID:qYyPCn.IL.
便所の水の流れ方を計算機で計算しても
粘りグソがでるといくら流しても汚れが落ちない。
予め水を少し流しておくか最初にペーパーを敷いてしましょう。
それでも付着した場合には掃除をしましょう。

便所を掃除する人間にしてみれば計算する意味がよくわからん。

返信する

031 2016/11/25(金) 19:14:22 ID:nBcVRsR936
>>28
うすら馬鹿ですねえ、君は。
コマ切れの情報から、その奥にあるモノを想像出来ないの?

トンネルの換気は流体解析の一部なんだろうけど、その流体解析がいかに重要か解らない?
艦や航空機などの兵器にも利用されるんだぞ。
ああ、車室内の音場シミュレーションに使われるという事は、実は潜水艦の静粛性を高めるために使われているんだなあ、とかね。
なのに上っ面だけ読んで「トンネルや骨強度がどうした!」と叫んでも、解っていない奴だなあと嘲笑されるだけです。

それとも君、実は「2番じゃダメなんですか?」のスパイ女と同じ目的を持っていて、そうやって日本のスパコン開発を貶めているんか?

返信する

032 2016/11/25(金) 22:26:35 ID:dmtOvfOqlo
>>31
その尤もらしさと使われている金額に問題点がある。
そのスパコンとやらで東京オリンピックの経費を計算してもらえよ。
3兆円が5000億円になったり1兆円になったり、わけがわからん。

流体力学の解析って関数を見るとわかるけど計算に時間がかかる。
ただ、実際の現象を観察して計算結果と合うか合わないかの問題のためにスパコンを使っている。
研究者にとっては実際の現象はどうでもよくて、その現象と計算結果が合っているかどうかが興味の対象になっている。
排気だとか換気が不十分だと問題だってことはあくまでも枕詞であって、実測して、
問題点があれば換気扇を一つ増やすってことだよ。
実際の現象が確認できないことにスパコンを使うのは無駄じゃない。
ただ、現時点でそのような問題は核開発以外は見当たらないってことなんだよ。

便所の水の流れ方を計算しても粘りグソは残るし、便所の悪臭は流体力学の計算をいくらしても換気扇のスイッチが
入っていないと臭い。

返信する

033 2016/11/25(金) 22:41:07 ID:nBcVRsR936
>>32
真剣に意見を言ってくれて、ありがとう。でもなんだか解り難い言い方だぞ。
察するに、核開発にアレルギーを持っているみたいだね。
でも俺、アレは日本にとって必要だと思うよ。
国土が狭くて実験場を持てない日本にとって、スパコンによるシミュレーションしか核兵器の道はないんだよ。
日本は唯一の被爆国だが、それと他国に核を落とす権利とは、なんの関連性もないと思うぞ。
もちろん落とす相手は米国ではない。

返信する

034 2016/11/25(金) 22:46:41 ID:unpATRQhVU
>>32
もう良いって。
みっともないから止めとけ。

返信する

035 2016/11/25(金) 23:44:17 ID:dmtOvfOqlo
>>33
間違っている。
核開発にアレルギーなんて持っていない。
むしろ、核開発をしないのにどうしてこの機械に金を投入するのかがわからない。
核開発以上に有効な使い方が見つからないから、ロクデモナイ計算しかできないんだろ。

投入した税金の元を取れるだけの成果をあげなければそれこそ無駄ってことだよ。

硬式バットとか、どうでもいい内容だろ。

返信する

036 2016/11/26(土) 00:05:04 ID:d8jK8gjIiI
2015年
2月27日、国立天文台、東京大学大学院のグループが「京」を活用したシミュレーションで、超新星残骸衝撃波をはじめとする様々な天体衝撃波で高エネルギーの電子を効率よく生成することができるメカニズムを明らかにしたと発表[110]。

5月1日、千葉大学、東京経済大学、愛媛大学、東京大学、文教大学からなる研究グループが、スーパーコンピュータ「京」と国立天文台の「アテルイ」を使って、宇宙構造形成の大規模シミュレーションを実施[112]。成果は「日本天文学会欧文研究報告」電子版に5月1日に掲載された[112]。宇宙初期から現在までの約138億年の間、ダークマターが作り出す宇宙の構造と、その進化過程を、従来よりも格段に良い精度で明らかにした[112]。
6月11日、心臓の構造や機能の解説からシミュレーションの仕組みを説明し、「京」によって計算されたシミュレーションデータを正確に可視化した3DCG映像「マルチスケール・マルチフィジックス心臓シミュレータ」がSIGGRAPH 2015 BEST VISUALIZATION OR SIMULATIONを 受賞[113]。
7月10日、名古屋大学の前山伸也らの研究グループが、「京」を用いた研究によって、核融合プラズマ中に存在する乱流間の相互作用のメカニズムを明らかにし、論文はアメリカの科学雑誌「Physical Review Letters」に掲載された[115]。
10月21日、京都大学らのグループが「京」を用いて、成人T細胞白血病の遺伝子異常の全貌を解明することに成功したと発表
12月17日、内閣府が公表した報告書「南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関する報告書」の長周期地震動の計算に「京」が用いられた
2016年
3月16日、理化学研究所が「京」の高精度電子状態計算によって、C60フラーレン分子と高次フラーレン分子の生成熱を世界最高の精度で理論予測したと発表[119]。
3月25日、千葉大学大学院理学研究科堀田英之特任助教らの国際チームが、「京」を使った超高解像度計算により、太陽活動11年周期を作るような大規模な磁場構造を生成・維持するメカニズムを世界で初めて解明したと発表[120]。本研究成果は、米科学誌『Science』(25 March 2016, VOL. 351)に掲載された[120]。
5月24日、京都大学と東京大学の共同研究チームが「京」を利用し、がん細胞の遺伝子の特定領域に異常があると、体の免疫の攻撃力が低下するという仕組みの一端を解明したと発表[121]。

適当に抜粋
見てもらえると分かると思うがほぼほぼトライアンドエラー不可能な事象のシミュレーションなんだが。

返信する

037 2016/11/26(土) 09:12:14 ID:a8b0fzaAVw
>>36
実現不可能だったり観測不能で実際に利用できないモノを税金かけてやる理由がわからんと書いているのだが、
スパコン信者にはそれすらわからんのか?

返信する

038 2016/11/26(土) 19:11:20 ID:d8jK8gjIiI
>>37

>>28
>だからな、トライアンドエラーができないもののシュミレーションをやるのなら有効だと思うぞ。
>だからな、トライアンドエラーができないもののシュミレーションをやるのなら有効だと思うぞ。

10月21日、京都大学らのグループが「京」を用いて、成人T細胞白血病の遺伝子異常の全貌を解明することに成功したと発表
5月24日、京都大学と東京大学の共同研究チームが「京」を利用し、がん細胞の遺伝子の特定領域に異常があると、体の免疫の攻撃力が低下するという仕組みの一端を解明したと発表[121]。

医療関係では薬の詳細な作用メカニズムや、病気の発症プロセスなんかをシミュレーションで明らかにすることで
新たな治療法を見つけることができる。さらに莫大な候補物質を一々人手でふるいにかけるのは膨大なコストがかかるんだ。それをシミュレーションで大幅に絞り込んだり、はたまた新物質候補まで探ることができる。
これが実利でなくなんなんだ?

最近の実利がない研究施設投資では重力波やダークマターの観測装置があげられるが、そんなもん日本のみならず、
先進国がここぞとばかりに投資しとるわ。

返信する

039 2016/11/27(日) 00:12:06 ID:x9OLcS37hI
生命科学の分野では、関連-候補(物質)が膨大で、反応系も多岐にわたる。さらに分子レベルの事象を観測するってのは非常に難しい事なんだよ。しかも生体内で実際に何が起こっているかというと尚更簡単に調べることは出来ない。
だからこそシミュレーションの価値がある。

返信する

040 2016/11/27(日) 00:17:02 ID:uP.4OPV9kA
>>38
それがどうした?
で成人Tセル白血病が治療できたのか?

返信する

041 2016/11/27(日) 00:26:06 ID:uP.4OPV9kA
ガンとか白血病って名目を掲げると研究費が受け取りやすいってだけだろ。
根本的に人間が死なないように発生から老化でもシュミレートしてみろよ。
結局生まれてから100年前後すると大半が死んじゃうって結果が出るだけだろ。

実際に出てきたシュミレートの結果と実験の結果に差異が生じると、シュミレートの方が
否定されるわけ。理由は簡単、実証性が弱いからだよ。
これをバカみたいな金をかけてやる意味がわからん。

中国でも、アメリカにでも出かけていって計算機を借りて計算してこいよ。
その方が金もかからんし、速いし、正確なんだろ。

返信する

042 2016/11/27(日) 06:41:04 ID:x9OLcS37hI
大風呂敷広げるからもう少しまともな反論ができるのかと思ったらその程度か。

核開発に至っては有用との見解をお持ちのようだが?
それこそ俺らの生活の何の役に立ってるの?
保有核がじゃんじゃん増えた結果、人間の生活がどう変化したのかそれこそ最後までシミュレートしろよw
人類が何回も絶滅できるだけの核をもって絶滅カウントダウンが早まっただけだろうがw
抑止力って意味じゃ弾道ミサイルと核爆弾が精々100もあれば十分だろうがw?

でだ?抑止力があったって人間の寿命が延びましたか?幸福度が上がりましたか? 質が良くなりましたか?

お前がしてる反論はこの程度のことだよ。

>実際に出てきたシュミレートの結果と実験の結果に差異が生じると、シュミレートの方が 否定されるわけ。
実証のないシミュレーションなんか意味ないのは核だって同じだろうが。
シミュレーションだけやって大丈夫だったらいきなり実物作っていきなり実戦配備して運用するのか?
当然所々で実験をして確かめるだろうが。しきりにシミュレーションの正確性を確かめるのは、どの程度までなら予測可能か?
を確かめて、正確性の高い部分を予測産業や開発利用するためだろうが。

>中国でも、アメリカにでも出かけていって計算機を借りて計算してこいよ。
>その方が金もかからんし、速いし、正確なんだろ。
これに至ってはなんで見解に至るのか意味すら分からない。

返信する

043 2016/11/27(日) 07:31:02 ID:x9OLcS37hI
新薬の開発には平気で数百億〜千数百億の金がかかる。
これが一年に十種類程として数千から1兆円。
http://www.aics.riken.jp/shirutsudoi/12-houkoku/p_yamas...

既にシミュレーションはターゲットとなる遺伝子からタンパク質の解明、候補物質の絞り込みから合成に至るまであらゆる段階で利用されて
いてコスト削減や効率化といった成果を出している。実際に何パーセントかは数字にしにくいが何割とかいうオーダーでは寄与している。
年に数千億円という恩恵は十分にある。京の総工費が1100億円。これで全然おつりがくる。
さらに他の汎用も可能。

で核はその運用にどれだけの金がかかってるんだ?アメリカの年の軍事予算が50兆円だ。
日本の思いやり予算が年2〜3千億。平気でうん兆円って金がぶっ飛びそうだが?
その核競争が何の恩恵をもたらしてくれてるんだ?

返信する

044 2016/11/27(日) 13:42:06 ID:uP.4OPV9kA
>>42
臨界前核実験ってよくわからない実験でシュミレートと整合性を取っているんじゃないの?
昔よくやっていた実際の核実験は条約締結国はできないんだよ。
よくわからないことはスパコンが教えてくれるんじゃないの?

>>43
それ間違っている。スパコンが経費を削減しているかどうかは未知数。
実際に薬ができてからでないと計算ができない。
これは、地方に空港を作るときの試算と同じで、スパコンがないと経費を過剰に計算して
スパコンがあることで経費を小さく計算するって手法で評価するからなんとでもなる。
曖昧なことこの上ない。

スパコンは何にでも使える魔法の道具のような扱いを受けるから問題なのであって、
何かの役にすらならないタダの税金消費装置ってことなら大納得なんだよ。
人間の生活が豊かになるって騙るけど、一部の人間で分けたその使われた経費を
みんなで分けた方がより現実的に豊かになる。

返信する

045 2016/11/27(日) 13:48:21 ID:uP.4OPV9kA
ごく当たり前のことを書くが、もし、本当にその装置の有効性が現実的なものであれば、
企業がそれを開発して時間貸しにしろ納入にしろ営利事業が成り立つはずなんだよ。

国が税金っていう名目の金を払って開発して運営している時点で役に立たないことへの投資って事になっている。

その結果に見合うだけの金は誰も払わないってことだから税金が投入されて運営されるんだろ。
マクロ的視点から考えれば当然の結果だ。

それを利用して産業が・・・って言い出すだろうけど、利用できる結果に相応の価値があれば
それは国内価格と海外価格の差になる。(インフラを利用しているかしていないかの差は経費に加味される)
まあ、利用価値がないから商品やサービスの内外価格差に転嫁できるほどのことは生まれていない。

返信する

047 2016/11/27(日) 22:01:55 ID:t.wd2aRNZo
>>45
>本当にその装置の有効性が現実的なものであれば、
>企業がそれを開発して時間貸しにしろ納入にしろ営利事業が成り立つはずなんだよ。
>国が税金っていう名目の金を払って開発して運営している時点で役に立たないことへの投資って事になっている。

なんか履き違えていないか?
歴史を、特に産業史を、今一度繙く事をお勧めする。

返信する

048 2016/11/30(水) 21:12:12 ID:vvV5Lj1plI
自由貿易の大原則の比較優位は原理といえる
生産国(工場)と設計国の比較も比較優位は応用できるが
スパコンの様な物は比較優位は「説」であって「原理」や「論」ではない

比較することは大事だがお門違いの経済学のツールを使うと論理破綻する
経済学は他の学問より完成率が低く多くの問題に解答を出せていないものが多い

スパコンの必要性は「応用」という学問が重要なので物理学の基本的な考え方を経済学にも応用しないと
必要か無用かは理解できない、というよりAI同様「解」が出ていない
やってみないと判らない又は解らない事への挑戦が人類を進化させたのは事実、
だからこそシュミレートは重要な予測、予見と成りえる その手段がスパコンでありAIじゃないかな

コストはそれこそマクロでみないとね、今だけでは無く未来の人達に有益な産業資産を残す事は
非常に重要です、47さんの云う様に史学を紐解けば理解できる

個人的に無用と断じるのは自由だが、更なる学習を希望します。

返信する

049 2016/11/30(水) 23:41:10 ID:RGnkMRqO/E
同じような機械でもんじゅってヤツが有ったよな。
いろんな事に有効に使えるって学者や産業界がこぞって言って結果的になんにも使えなくて
壊すのに壊せなくて、また新しいやつを作ろうとしている。

このスパコンって高額な機械を使って何に投入した以上の金を生み出すモノに使えるのかは
さっぱりわからないけど、とにかく作ってみようってことなんだよな。
で、便所の水の流れ方とかを表現してみるってことなんだろ。
だめじゃん。

返信する

050 2016/12/01(木) 02:59:18 ID:29z1mc7uDg
>>49
黙ってれば「阿呆」だとバレないのに。

ま、黙っていられないのが、「阿呆」なんだけどね。

返信する

052 2016/12/01(木) 17:58:35 ID:fXIcFI4qtY
↑↑↑↑↑   ここまで、東大・京大生の書きこみ無し   ↑↑↑↑↑











↓↓↓↓↓   ここからも無し   ↓↓↓↓↓

返信する

053 2016/12/02(金) 09:05:06 ID:AF4VoDc.Ns
国内最速のスパコン始動…「京」の2・2倍
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161201-OYT1T50108.ht...

でも「TOP500」では6位(京は7位)。

返信する

054 2016/12/04(日) 21:37:08 ID:Lzf9ZrY9NE
>>52
>ここまで、東大・京大生の書きこみ無し

なんで「学生」限定なんだ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:48 削除レス数:8





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:<スパコン>「京」初の世界1位…産業利用の計算処理で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)